大規模停電は回避の見通し

さるいち

2011年03月17日 21:28

今日17時頃、仕事をしてると...突然、

「経済産業省から、今夕、予測不能な大規模停電が可能性があるとの発表がありました。これより帰宅可能とします」

といった旨の社内放送があり、停電で道路が渋滞してしまう前に、とっとと仕事を終えて帰宅しました。

そうなると、首都圏では、電車の本数が大幅に減少し、またまた大混乱になったようで、こういうときはつくづく田舎暮らしで良かったと思うのです。

が、どうやら各企業が早めに就業を終了したのと、各家庭で節電が進んだせいか、なんとか大停電は回避できる見通しになったようですね。

ところで、昨日、今日と地震の影響で静岡県東部は計画停電の対象地域から除外されてましたが、明日からまた復活するらしいですね。

また、今日は大丈夫でしたが、この先、予定外の停電が発生する可能性が常にあるとか。

ウチの会社は、ガスを利用したコージェネレーションシステムを導入しているため停電知らずで、この計画停電にあわせて職場があるフロアも対象となり、不意に停電があっても自家発電によって仕事をそのまま続けられるようになりました。(といっても通常の半分の電力量なのでその間は更に節電しながら仕事することになりますが...)

ま.....何はともあれ、節電、節電っと。

関連記事