東北旅行振り返り
先週、金・土・日と東北に行ってきたわけですが、今週はずっと仕事が詰まってたせいか、随分前のような気分です。
というわけで、現実逃避したいが、もう旅行行けないので、東北旅行を振り返ってみます。(笑)
岩手は、何度か訪れてますが冬は初めてでした。
行く前は、ニュース等で今年は例年にない大雪とか言ってたので、覚悟していきました。
普通のスニーカーでは心許ないので防水性のすぐれたシューズを履いたりして、準備万端でいざ東北へ。
夕方に北上に着いたのですが、北上の駅に到着するなり、出迎えてくれたのは強風と吹雪。めっちゃ寒くて鼻で息できないくらい。
「あ~、これが東北か」
なんて思いながらホテルまでの数百メートルを歩きました。
一夜明けて、外を見渡すと「辺り一面銀世界」かと思いきや、全然そんなことはなく、道路の脇や日陰になったところに少し雪が溜まってる程度。
予想以上に雪が少なかったのでちょっと拍子抜けな感じでした。ま、雪になれていないところに住んでるものとしてはちと残念と思う気持ち半分とホッとした感半分でしたが。
その日は、友人の車で秋田までドライブ。北上から秋田道を通って秋田の男鹿半島へ。
さすがに、岩手県と秋田県の県境は雪も多かったです。途中の錦秋湖SAではやっと、真冬の東北に来た感を味わえました。
秋田まで行ったらさぞかし雪がすごいんだろうなぁ...なんて、このときは思っていたのですが、男鹿半島の海沿いって全く雪がないんですね。逆にびっくりでした。
男鹿半島の鵜ノ崎海岸の景色です。(日本の渚・百選に選ばれた海岸だそうで...)
このとおり、雪なんて全然ありません。
このあと、男鹿半島の先っちょにある入道崎で
ランチしました。
秋田から戻り、北上を飛び越えてそのまま遠野へ。男鹿半島を出たのは昼過ぎで、遠野に着いたのは18時頃。遠野の目的は
ジンギスカンのあんべさんで夕飯を食うためなのでちょうどいい時間に到着。あんべさん、夕食時なのに自分たち以外にお客さんいなかったので貸し切り状態だったです
遠野は過去2回ほど訪れてますが、いずれも時間があわなくてなかなか行けなかったあんべさんにようやく行くことが出来て満足。....というかこの日は一日とおして超満足でした。
翌日は、帰路につく前に
花巻を観光しましたが、花巻もなかなか面白そうなところである印象を受けました。もう少しいろいろ見たかったなぁ。
東北は、また行きたいですね。次は夏頃かな?
関連記事