けん玉
1月も今日で終わり。(旧暦では今日は元日だけど)
久々の更新となってしまった。このブログもすっかり、サボリがちになってしまってるな。
ところで、先日、押入れの奥から「けん玉」がいくつか出てきた。。。。。ので、久しぶりに遊んでみたら、プチマイブームになりつつある。
何個も出てきたからといって、決して得意なわけではない。
できる技といったら、「♪もしもしかめよ~」 の歌にあわせて、玉を大皿と底の中皿に交互に乗せる「もしかめ」ぐらい。
ただし、「世界のうちで、おm...」あたりで、大体落ちる。(紐が絡まるんだよね~)
膝をやや屈伸させながらリズムを取るので、何度も何度も繰り返してやってると、結構体が温まってくる。この寒い時期には丁度いい運動かも。(これでダイエットになればいいが.. 笑)
何度も何度も、繰り返しやってたおかげで、「もしかめ」は稀に1コーラス行けるようになってきた。
あと、けん先で、玉を受け止める「とめけん」も10回に1回は成功するようになった.....気がする。
ちなみに、愛用は一番左のシンプルなやつです。
関連記事