2010年02月01日
コーヒーと豆菓子
この組み合わせ、気に入ってます。

普通のコーヒーと普通の豆菓子です。
以前、愛知県の刈谷付近の小さな喫茶店に入って、コーヒーをだけを注文しただけなのに、コーヒーと一緒に豆菓子が付いてきたんですよね。
名古屋近郊の喫茶店といえば、大サービスのモーニングセットが有名ですが、モーニングセットではなくてもサービスしてくれるんですね。プチカルチャーショックを受けましたが、嬉しかったです。
その豆菓子を食べながら飲んだコーヒーがなんとなく香ばしくて美味しかったので、それ以来なんとなく気に入ってます。
最近、沼津にも コメダ珈琲店 ができましたよね。ここでもちゃんとコメダ珈琲店特製の豆菓子が添えられてました。
スタバのようなおしゃれなカフェもいいですが、庶民派の喫茶店の方が僕は好きです。
そういえば、沼津や三島にある喫茶店 ぼあ でコーヒーを注文しても、ロータスのカラメルビスケットがついてきますね。これもいいですね。
普通のコーヒーと普通の豆菓子です。
以前、愛知県の刈谷付近の小さな喫茶店に入って、コーヒーをだけを注文しただけなのに、コーヒーと一緒に豆菓子が付いてきたんですよね。
名古屋近郊の喫茶店といえば、大サービスのモーニングセットが有名ですが、モーニングセットではなくてもサービスしてくれるんですね。プチカルチャーショックを受けましたが、嬉しかったです。
その豆菓子を食べながら飲んだコーヒーがなんとなく香ばしくて美味しかったので、それ以来なんとなく気に入ってます。
最近、沼津にも コメダ珈琲店 ができましたよね。ここでもちゃんとコメダ珈琲店特製の豆菓子が添えられてました。
スタバのようなおしゃれなカフェもいいですが、庶民派の喫茶店の方が僕は好きです。
そういえば、沼津や三島にある喫茶店 ぼあ でコーヒーを注文しても、ロータスのカラメルビスケットがついてきますね。これもいいですね。
Posted by さるいち at 20:23│Comments(0)
│雑記