< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
カテゴリ
日記 (562)
旅日記 (26)
友人 (15)
雑記 (174)
花木 (27)
スイーツ (177)
音楽 (4)
社会 (10)
F1 (6)
SUPER GT (8)
鉄道 (44)
IT (68)
過去記事
QRコード
QRCODE
プロフィール
さるいち
さるいち






職業:会社員(IT系)
性別:
誕生日:11月24日
血液型:O型
住所:静岡県裾野市

写真は相棒のだんじゅうろう(♂)です。









オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

2010年10月23日

LED電球がやってきた

某電器屋さんが押し売りのようにやってきて、勝手に置いていきました。(笑)

LED電球がやってきた

初のLED電球です。玄関ホールの壁についている照明に取り付けてみました。
いままでのミニクリプトン電球と取り替えてみたのですが、違和感ないですね。明るさもばっちり。
点灯している状態で、電球に触っても熱くない。

うーん、1ヶ¥3,000は....チト高いかな?
でも、普通のミニクリプトン電球の価格が¥300ぐらいなので、今後10回以上の交換×電気代を考えると安いのか?
これから、LED電球が普及してくるともっと安くなるって考えると今はまだ買い時ではないのかなぁ。

いや、待てよ、レアアースが中国からの供給が減るとLED電球が値上がりするのか?
ベトナムや米国など中国以外の国の鉱山からもレアアースを供給可能になるなんて、今日の新聞に書いてあったりするけど。

わからなくなってきた。

ま、とりあえずは、エコらしいですので、これからしばらくは今の電球が切れる度、LED電球への交換が続くのでしょう。
で、残りの電球は......まだ、かなりある。顔07


同じカテゴリー(日記)の記事
 もう10月だ... (2016-10-09 21:43)
 秋晴れ (2015-10-12 22:35)
 2月だ (2015-02-02 21:10)
 冬至 (2014-12-22 20:37)
 コタツ (2014-11-16 19:45)
 秋近し (2014-09-14 15:51)
Posted by さるいち at 20:30│Comments(2)日記
この記事へのコメント
喜びのコメントありがとうございます。(笑)

いつも押し売りですみません(涙)

他の電球もよろしくね。
Posted by たけし at 2010年10月24日 00:12
たけしくん
10倍は高いよぉ。もう少し安くして〜。(笑)
Posted by さるいち at 2010年10月24日 10:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
LED電球がやってきた
    コメント(2)