2011年04月11日
大きな余震...再び
今日は、震災から1ヶ月でした。
今日もまた、福島県を震源地とするマグニチュード7.1、最大震度6弱の地震がありましたね。4/7の震災後最大余震に続く地震でした。
夕方17:20頃ということで、まだ仕事中だったのですが、あのときと同じような長い横揺れを感じ、職場のみんなは誰もが、東北では大きく揺れているのだろうということはすぐわかりました。
自宅に戻ってから、テレビを観てると約3~10分ぐらいの間隔で震度3以上の「地震速報」が出てるので驚きました。「余震の余震」だとか。現在もなお最大震度3以上の地震が頻発してるので、福島の被災されている方々が心配です。
想像がつかないのですが、精神的にも、体力的にも疲れてるところに、あれだけ地震が続いたら、自分だったら耐えられないかも知れません。
今は、早く正常な状態に戻ることをただ祈ることぐらいしかできませんが、本当にがんばって欲しいですね。
今日もまた、福島県を震源地とするマグニチュード7.1、最大震度6弱の地震がありましたね。4/7の震災後最大余震に続く地震でした。
夕方17:20頃ということで、まだ仕事中だったのですが、あのときと同じような長い横揺れを感じ、職場のみんなは誰もが、東北では大きく揺れているのだろうということはすぐわかりました。
自宅に戻ってから、テレビを観てると約3~10分ぐらいの間隔で震度3以上の「地震速報」が出てるので驚きました。「余震の余震」だとか。現在もなお最大震度3以上の地震が頻発してるので、福島の被災されている方々が心配です。
想像がつかないのですが、精神的にも、体力的にも疲れてるところに、あれだけ地震が続いたら、自分だったら耐えられないかも知れません。
今は、早く正常な状態に戻ることをただ祈ることぐらいしかできませんが、本当にがんばって欲しいですね。
Posted by さるいち at 23:02│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
こんばんは.
地震はいつ終る,いつおきるのか確かなことはわからず...とても恐怖ですね.自然と共生とは言いますが,自然が猛威をふるった時に人は"勝てないかも知れないけど負けてもいられない"気丈にそう思うのかも知れません.失ったものがあまりにも大きいのに気持ちを癒す事もでぬまま更に恐怖にさらされる中で気持ちを奮い起こして現実に向き合わないといけない方のことを思うと切なくなります.
地震はいつ終る,いつおきるのか確かなことはわからず...とても恐怖ですね.自然と共生とは言いますが,自然が猛威をふるった時に人は"勝てないかも知れないけど負けてもいられない"気丈にそう思うのかも知れません.失ったものがあまりにも大きいのに気持ちを癒す事もでぬまま更に恐怖にさらされる中で気持ちを奮い起こして現実に向き合わないといけない方のことを思うと切なくなります.
Posted by *hana* at 2011年04月12日 00:01
*hana*さん
そうですね。強い心を持って、がんばって欲しいですね。
そうですね。強い心を持って、がんばって欲しいですね。
Posted by さるいち at 2011年04月12日 19:20