2011年10月07日
ロータリーエンジン車生産終了
MAZDAはRX-8を来年の夏で生産終了することになったらしい。
世界で唯一のロータリーエンジンの市販車の生産が終わってしまうんですね。なんだか残念です。
ロータリーエンジンというと、普通はコスモとかサバンナが有名なのですが、自分の場合、この91年ルマン24時間レースで優勝した787Bですね。

この写真は、2004年に改装前の富士スピードウェイ最後のイベントでデモランしたときに撮ったものです。あの甲高いエグゾーストノートは今でも記憶に残ってます。
で、MAZDAはもうロータリーエンジンはやめちゃうのか?と思ったら...研究開発は継続するみたいですね。
[Impress Watch] マツダ、「RX-8」の生産終了、ロータリーエンジンの研究開発は継続
よかった、よかった
。いつの日か復活してくれることを期待。
世界で唯一のロータリーエンジンの市販車の生産が終わってしまうんですね。なんだか残念です。
ロータリーエンジンというと、普通はコスモとかサバンナが有名なのですが、自分の場合、この91年ルマン24時間レースで優勝した787Bですね。

この写真は、2004年に改装前の富士スピードウェイ最後のイベントでデモランしたときに撮ったものです。あの甲高いエグゾーストノートは今でも記憶に残ってます。
で、MAZDAはもうロータリーエンジンはやめちゃうのか?と思ったら...研究開発は継続するみたいですね。
[Impress Watch] マツダ、「RX-8」の生産終了、ロータリーエンジンの研究開発は継続
よかった、よかった

Posted by さるいち at 22:06│Comments(0)
│モータースポーツ