2010年09月20日
京都の綺麗なお菓子
電器屋たけしくんから京都の綺麗なお菓子いただきました。
ありがとうございます。

京都の菓匠・静閑院の深山の錦繍(「みやまのきんしゅう」と読むのかな?)というお菓子なんですが....
一見すると、お寿司のようにも見えますが、これ和菓子です。
「錦繍」というだけあって、秋らしいデザインが本当に色鮮やかで、食べるのがもったいないぐらいですね。

切り分けるとこんな感じです。
上の色鮮やかな部分は白あんベースのきんとん、下は甘露栗のつぶつぶが入った山芋ベースの浮島(っていうのかな?鹿児島の「かるかん」みたいな感じ)が美味しいですね。
とても上品なお菓子です。
ごちそうさまでした。
ありがとうございます。
京都の菓匠・静閑院の深山の錦繍(「みやまのきんしゅう」と読むのかな?)というお菓子なんですが....
一見すると、お寿司のようにも見えますが、これ和菓子です。
「錦繍」というだけあって、秋らしいデザインが本当に色鮮やかで、食べるのがもったいないぐらいですね。
切り分けるとこんな感じです。
上の色鮮やかな部分は白あんベースのきんとん、下は甘露栗のつぶつぶが入った山芋ベースの浮島(っていうのかな?鹿児島の「かるかん」みたいな感じ)が美味しいですね。
とても上品なお菓子です。
ごちそうさまでした。
Posted by さるいち at 19:45│Comments(4)
│スイーツ
この記事へのコメント
いつも御心遣い有難うございます。
喜んで頂いて良かったです。
喜んで頂いて良かったです。
Posted by たけし at 2010年09月20日 22:06
はじめまして
今晩は・・・
秋を 目で楽しみ 味わって楽しむ
そんな感じの 和菓子ですね
おいしそう~(^_-)-☆
今晩は・・・
秋を 目で楽しみ 味わって楽しむ
そんな感じの 和菓子ですね
おいしそう~(^_-)-☆
Posted by テンコ
at 2010年09月20日 22:30

たけしくん
美味しかったです。
いつもありがとう。
美味しかったです。
いつもありがとう。
Posted by さるいち
at 2010年09月21日 00:01

テンコさん、はじめまして。
そうですね。
京菓子の職人さんの心意気と遊び心が感じられますね。
そうですね。
京菓子の職人さんの心意気と遊び心が感じられますね。
Posted by さるいち
at 2010年09月21日 00:14
