2010年09月21日
お萩
お彼岸なので...お萩食べてます。

コープで買ったものなんですけどね。
「ぼたもち」と「おはぎ」の違いって何だろうと思ったら、季節で呼び方が違うだけみたいですね。
秋は「お萩」、春は「牡丹餅」。
更に夏と冬も呼び方があるようで、WikipediaやAllaboutによると、夏は「夜船」、冬は「北窓」とのこと。
で、ホントはなんて名前が正しいの?

コープで買ったものなんですけどね。
「ぼたもち」と「おはぎ」の違いって何だろうと思ったら、季節で呼び方が違うだけみたいですね。
秋は「お萩」、春は「牡丹餅」。
更に夏と冬も呼び方があるようで、WikipediaやAllaboutによると、夏は「夜船」、冬は「北窓」とのこと。
で、ホントはなんて名前が正しいの?
Posted by さるいち at 21:33│Comments(2)
│スイーツ
この記事へのコメント
おいしそうですね(^^)
そうなんですか・・・季節で呼び名が変わる~ひとつ学べました^^。
そうなんですか・・・季節で呼び名が変わる~ひとつ学べました^^。
Posted by あび ♪
at 2010年09月21日 22:25

あびさん
僕も初めて知りました。
お彼岸以外はほとんど食べることも見かけることもないので、
夏と冬はいつ食べるんですかね?
夏至と冬至の時季?
僕も初めて知りました。
お彼岸以外はほとんど食べることも見かけることもないので、
夏と冬はいつ食べるんですかね?
夏至と冬至の時季?
Posted by さるいち at 2010年09月22日 00:19