2015年09月13日
Windows 10をインストールしてみた
なんだかすごい久しぶりの投稿となってしまいました。
安心してください。生きてますよ。(笑)
自宅のPC(Windows 7)をWindows 10にアップグレードしてみた。
予約していたけれど、なかなか通知されないので、Windows 10のダウンロードページからダウンロードした。
ダウンロードの開始。

そして準備完了。

アップグレード中。

そして無事にアップグレード完了。

古いPCで一度Windows XPからWindows 7にアップグレードしているPCなので、ちゃんとアップグレードできるか心配だったが、なんとかアップグレードできたみたい。(CPUはIntel Core 2 Duo E8400 3.00GHz×2でメモリは4GBというスペック)
そして、アップグレード後に気になっていたことなど。
PIXUS MP970
メインプリンタとしてキヤノンの複合機PIXUS MP970を使用している。キヤノン公式サイトによるとPIXUS MP970はWindows10サポート対象外であるため、Windows 10向けのドライバは提供していなくて、ちゃんと動作するかどうか不安だったが、ドライバは引き継がれて(Windows 10標準?)そのままプリンタもスキャナも一応は動いている。テスト印刷してそれをスキャナで取り込んでみた。

ATOK2015
最近アップグレードしたばかりだったので心配なかったけど、Microsoft EdgeとかWindowsの検索など(WindowsストアアプリやユニバーサルWindowsアプリ全般)で日本語入力ができなかったので、ジャストシステムのサイトを調べたら、Windows 10にアップグレード後に再インストールが必要だった。また、Passport版ではシリアル番号が引き継げないらしくシリアルキーを入れ直してサイドアクティベーションも必要。
IO-DATAの外付けデバイスに付属の一部のツール
Windows 10アップグレード前の事前のチェックで以下のツールはアップグレード前にアンインストールが必要と書いてあったのでそれに従った。
- DiXiM Digital TV iVDR Edition
- IO-DATA iVDR-S Media Server
- DTCP-IP Disc Recorder
アップグレード後、これらのソフトをそれぞれ再インストールする前にWindows 10向けに対応したアップデートが出てないか探したところ、Windows 10向けはとくになかったので最新版と思われるアップデートをダウンロードしてインストールしたが、とりあえず、問題なく動作しているようだ動いたり動かなかったりで何か不安定。(アップデートを期待したいが、古いものなので出ないでしょう...)
他のソフトもちゃんと動くかどうかこれからチェックする予定。
安心してください。生きてますよ。(笑)
自宅のPC(Windows 7)をWindows 10にアップグレードしてみた。
予約していたけれど、なかなか通知されないので、Windows 10のダウンロードページからダウンロードした。
ダウンロードの開始。

そして準備完了。

アップグレード中。

そして無事にアップグレード完了。

古いPCで一度Windows XPからWindows 7にアップグレードしているPCなので、ちゃんとアップグレードできるか心配だったが、なんとかアップグレードできたみたい。(CPUはIntel Core 2 Duo E8400 3.00GHz×2でメモリは4GBというスペック)
そして、アップグレード後に気になっていたことなど。
PIXUS MP970
メインプリンタとしてキヤノンの複合機PIXUS MP970を使用している。キヤノン公式サイトによるとPIXUS MP970はWindows10サポート対象外であるため、Windows 10向けのドライバは提供していなくて、ちゃんと動作するかどうか不安だったが、ドライバは引き継がれて(Windows 10標準?)そのままプリンタもスキャナも一応は動いている。テスト印刷してそれをスキャナで取り込んでみた。

ATOK2015
最近アップグレードしたばかりだったので心配なかったけど、Microsoft EdgeとかWindowsの検索など(WindowsストアアプリやユニバーサルWindowsアプリ全般)で日本語入力ができなかったので、ジャストシステムのサイトを調べたら、Windows 10にアップグレード後に再インストールが必要だった。また、Passport版ではシリアル番号が引き継げないらしくシリアルキーを入れ直してサイドアクティベーションも必要。
IO-DATAの外付けデバイスに付属の一部のツール
Windows 10アップグレード前の事前のチェックで以下のツールはアップグレード前にアンインストールが必要と書いてあったのでそれに従った。
- DiXiM Digital TV iVDR Edition
- IO-DATA iVDR-S Media Server
- DTCP-IP Disc Recorder
アップグレード後、これらのソフトをそれぞれ再インストールする前にWindows 10向けに対応したアップデートが出てないか探したところ、Windows 10向けはとくになかったので最新版と思われるアップデートをダウンロードしてインストールしたが、
他のソフトもちゃんと動くかどうかこれからチェックする予定。
Posted by さるいち at 15:31│Comments(0)
│IT