2012年05月11日
ソーシャルボタン付けてみた
このイーラパークのブログにも標準でTwitter、FB、ぐぐたすといったソーシャルボタンを追加できるのですが...どうも、物足りないし、並びや表示位置が固定されている。
そこで、自分でテンプレートをカスタマイズしようと考えました。しかし、それぞれのSNSごとに複雑な仕様のタグを並べる必要があり、めちゃくちゃ長いタグの並びになってしまうことが予想されるので断念しかけたところ、いろいろなソーシャルボタンをまとめて表示してくれるサービス(ブログパーツ)を見つけました。
その名も忍者おまとめボタン。ちょっと、変な名前ですが、とりあえず使ってみることにしました。
各記事のテンプレートに、忍者おまとめボタンで作成したマークアップのコードを貼り付ければよいだけです。
が、イーラパークはメジャーではないので
、リンクするURLとか、表示場所とかちょっと試行錯誤しました。
で、このブログの右上にも表示されてますが、なんとか以下のようなボタンを表示させることができました。

興味がある方は、お試しあれ。(ただし、テンプレートを直接書き換えるので初心者向きではありませんが...)
詳細は、また暇なときにでも書きます。(書けるかな?)
そこで、自分でテンプレートをカスタマイズしようと考えました。しかし、それぞれのSNSごとに複雑な仕様のタグを並べる必要があり、めちゃくちゃ長いタグの並びになってしまうことが予想されるので断念しかけたところ、いろいろなソーシャルボタンをまとめて表示してくれるサービス(ブログパーツ)を見つけました。
その名も忍者おまとめボタン。ちょっと、変な名前ですが、とりあえず使ってみることにしました。
各記事のテンプレートに、忍者おまとめボタンで作成したマークアップのコードを貼り付ければよいだけです。
が、イーラパークはメジャーではないので


で、このブログの右上にも表示されてますが、なんとか以下のようなボタンを表示させることができました。

興味がある方は、お試しあれ。(ただし、テンプレートを直接書き換えるので初心者向きではありませんが...)
詳細は、また暇なときにでも書きます。(書けるかな?)
むむむ、スマホが表示されてないや。
スクリプトはだめなんだっけ?
Posted by さるいち at 23:10│Comments(0)
│IT